釣具インプレ

セフィアBB S86M実釣レビュー&インプレ|エギング入門に最適なロッド

セフィアBB、フィッシングスタイル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ご訪問頂きありがとうございます。

「エギング.net」のTAKUYAです。

“わたしは主に、コスパ重視でタックルを選んでおり、エントリーモデル~ミドルクラスのロッドやリールでタックルセッティングをしています。”

 

今回はエギングでのコスパ最強のロッドをお探しの方に向けて

「シマノ セフィアBB S86M」 のレビュー記事をお届けします!!

エギング初心者も必見ですよ!
今からエギングを始めるにあたって、ロッドとリールを選ぶ際にはたくさんのメーカーやシリーズがあり迷ってしまいますよね。

特に釣りの場合は,他の趣味やスポーツと違って,

魚種によって購入するロッド、リールが違ってきます。

 

アオリイカ狙いは陸っぱり(ショアエギング)が基本です。

エギングロッド選びのポイントを私なりの
視点からいくつかを踏まえて紹介したいと思います。

私なりのロッド選びのポイントは、

  • 軽量性
  • 対応エギサイズ
  • 柔らかさ・張りの強さ
  • 価格

などがあります。

ショアエギングでアオリイカを釣りたい場合は、

入門機として、「セフィア BB S86M」を選択するのもありかと思います。

この記事を読んでロッド選びの参考にして頂けると幸いです。

 

セフィアBB S86M実釣レビュー&インプレ

製品特徴

ハイパワーX

キャストする際やファイトの際に発生するねじれを抑える構造です。

カーボンテープをX状に締め上げていくことで、

キャスト時に、釣り人の意図する方向性を保持することができ、本来の性能をフルに発揮できるのが利点です。

エギング.net

昨今のエギング人気で、どこの釣り場へ行ってもたくさんの釣り人がいるのが現状です。

そのため、両サイドに釣り人がいる状態で自分の狙った箇所にエギをキャストする必要があります。

なぜなら、理由の一つに、
キャストしたエギが斜め方向に行ってしまうと、隣の釣り人のラインと交差”おまつり”してしまうからです。

特に初心者の場合は、

思った方向にキャストできないことが多いので、少しでもねじれのリスクを軽減出来るロッドを選ぶことが、釣果に繋がると思います。

フィッシングスタイル、セフィアBB

シマノオリジナルリールシート&ナット一体型シートグリップ

シマノのオリジナルのリールシート。

段差の少ないナット一体型シートグリップを採用しています。

シャクリ時に、腕や手首の、

疲労と痛みを軽減し、エギの操作性を高めてくれます。

船の上からのティップランと違い、ショアからのエギングはロッドがかなり長くなります。

その為、腕や手首の負担が大きくなるので、負担を軽減してくれるシートグリップ形状はとても助かります。

セフィアBBのリールシートはおススメポイントの1つですね。

タックルセッティング

私が普段シマノ セフィア BB S86Mと合わせて使用しているリールは、

「シマノ セドナ3000S」です。

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥5,702
(2024/11/21 18:03:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

シマノの中でもコストパフォーマンスに優れ、

エントリーモデルとしては最強のリールでしょう!

 

リール自重は250gと軽量で、

実用ドラグ力は3.5kgあり、

2~3キロクラスのアオリイカにも余裕で対応できる性能を有しています。

巻きごごちも良く、

エントリーモデルながら、ミクロン単位でギアの精度を確保しています。

シマノの技術の高さがわかりますよね!!

エギング、セフィア、セドナ

また、大径のドラグを採用し、

ファイト中でもドラグの調整がやりやすくなっています。

エントリーモデルということでエギング初心者にも最適のリールですよ。

この価格で、これだけのスペックのリールを提供できるのは、世界のシマノならではですね。

シマノ セフィア BB S86M 実釣レポート

エントリーモデルながらこの軽さ!!ロッド自重”107g”

ロッドの重さが107gと軽量になっています。

ロッドの軽量化は、少しでもラクに、

長時間シャクリ続けるには、必要不可欠なポイントの1つです。

繰り返しになりますが、

ロッドの重さが腕や手首の疲労に直結するので、軽いに越したことはないです。

私のような体力に自信のない人でも1日シャクリ続けることが出来ました。

ロッド長さ259cm

ショアエギングで重要なポイントの一つがキャストです。

 

いかに遠くまで、正確にキャストできるかどうかで釣果に違いが出てきます。

エギング.net

ロッドの全長が8ft以下と、短いと、

取り回しやすく、当たりがわかりやすいという、メリットがありますが、

ロングキャストができないというデメリットもあります。

また9ft以上とロッドが長くなると、ロングキャスト性能は格段に上がりますが、取り回しが難しく、強風時などには竿先が振れて、当たりが分かりにくくなります。

 

セフィアBB86Mは8.6ft(259cm)と、

エギングロッドの中でも中間の長さに位置しています。

感度やキャスト性能といったバランスが良く、取り回しに困るようなこともないので、8.6ftはとても使い勝手の良い、長さですね!

ロッドの柔らかさ

S86Mはミディアムで硬すぎず、柔らかすぎず、とてもバランスのいい柔らかさのロッドであると感じています。

ロッドが柔らかすぎたり、硬すぎたりすると、

投げにくかったり、イカの引き込みがわかりにくかったりしますが、

セフィアBBの”86M”は、エギ3.5号をメインで使用する私のスタイルでは、

投げにくいことはなく、また、引き込みもわかりやすいので、

とても快適に釣りをすることが出来ています。

 

セフィア BB S86Mの欠点

欠点とまではいきませんが、ロッドの柔らかさがM(ミディアム)の為、

2.5号~3号のエギをメインで使用する方や、柔らかめのロッドを好む方には、少し不向きかもしれません。

キャスト性能は強風時でも”バシッ”と正確にキャストできるのでいいのですが、

イカの超繊細なアタリや、ファイト時の小イカの重みなどは感じにくいところがあります。

あくまで”L~ML”と比べた場合の体感なので、絶対にダメというわけではありませんので悪しからず。

エギング以外の釣りにも流用できる?

M(ミディアム)の張りが強めなロッドのため、アジングやメバリングなどのライトな釣りには流用できません。

ただし、張りとバットパワーの強さを活かして、

エギング以外では「ライトショアジギング」にはばっちり流用できます。

わたしは、ヤズ・ネリゴなどの小型の青物などをセフィアBB86Mで釣り上げています(笑)

ブリの幼魚フクラギや根魚(カサゴ)、キスも余裕で釣り上げることができました。

 

ぜひ、あなたもエギングロッドで多魚種を釣ってみてください。

こんな人におススメ

エントリーモデルと言うこともあり、これからエギングを始めたい人にはおススメです。

何といってもコストパフォーマンスに優れており購入しやすい価格設定になっています。

また、「セフィアBB86M」1本で小型の青物や根魚、キスまでも釣り上げることができる万能ロッドです。

ロッド1本でイカから魚まで釣り上げたい人にも満足できるロッドではないでしょうか。

このロッドでいろいろな可能性を試してみたいですね。

まとめ

私なりのロッド選びのポイントは、

  • 軽量性
  • 対応エギサイズ
  • 柔らかさ・張りの強さ
  • 価格

などがあります。

とくに入門者は、タックルセッティングをいかに予算内に収めることができるのかが重要です。

使用するエギなど根掛かりすることも多く、ロストしてしまうと心のダメージがどうしても大きくなりますよね。

いかにロッドのコストを落とし、エギなど小物の種類を増やせるかも釣果に繋がると思います。

また、エギングロッドなのに魚も釣ることができるセフィア BB S86Mは、要求の多い私にはピッタリのロッドです。

是非一度アオリイカから魚まで試して頂けると幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

セドナC3000HG実釣レビュー&インプレ|エギング入門に最適なコスパ最強リール

「セドナ C3000HG」はエントリーモデルの中でも高性能であり、コストパフォーマンスがいいのでこれからエギングを始める方にはピッタリのリールです。

詳細は記事にてチェック!!

RELATED POST