釣具インプレ

あなた勘違いしてませんか?PEラインの落とし穴!!エギングPEラインの知識とオススメラインセッティング

エギング.net、PEライン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラインと一言で言っても種類は様々、

ナイロン、フロロカーボン、PEライン(以下PE)、その他にもありますよね?

エギングを既にやったことのある方は”エギング=PE”と認識していると思いますがPEラインについて、どの程度把握して使用していますか?

 

単純に考えて使っていると私みたいな失敗をしてしまうかも・・・。

 

閲覧いただきありがとうございます!!
ししまる です!
釣り歴は10年以上、エギング(アオリイカ)をメインでやっており、ブラックバス、青物(ジギング)歴も長くやっています。”

 

今回はエギングにおけるPEの知識とオススメのラインセッティングについて私の経験を踏まえて紹介させていただきたいと思います。

既に知ってるって方も復習のつもりで見ていただけると幸いです。

あなた勘違いしてませんか?PEラインの落とし穴!!

PEラインとは

エギング.net、PEライン

とても強度のあるポリエチレンを素材とした糸で、一本の細い糸を何本も編み込んで作ってあります。

PEのパッケージによく書いてある数字は編み込んでいる本数になります。

PEラインの特徴・良い所、悪いところ

  • 伸びがほぼ無い為、当たりがダイレクトに伝わってきやすい。
  • 他の糸に比べて強度があるため細い番手の糸を使用することができる。
  • 素材が軽い為、ルアーの飛距離が圧倒的に伸びる。
  • 劣化しにくい素材のため一度巻いた糸を長い期間使用することができる。

 

  • 引っ張りに対しての強度はあるものの、擦れに弱く切れやすい。
  • 比重が軽いものが多く沈みにくい
  • 滑りやすい素材でできているためリーダー部分と結束する際に特別な結び方をする必要がある。
  • 価格が高い

 

簡単に書かせていただくとこんなところでしょうか。

編み込んでいる本数が多いものになればなるほど価格は高くなっていきます。

 

エギの操作性や飛距離、イカの当たりの繊細さ、などを考えるとPEをエギングに使用するのは納得ですね。

 

このぐらいの事なら何となく知っている方も多いのではないでしょうか?

私もこのくらいの認識でPEを使用しエギングを行っていました。

 

知らないと損するPEラインの知識

PEラインが高切れする原因

ここからが私の失敗談になるのですが、、、

シーズン頭に新調したPEで春の藻場(産卵場)をメインに釣りをしていました。

ところがこのシーズンそのPEが切れる事が頻発したわけです。
良いものを使っているはずなのになぜ切れるのか。

 

因みにPEは12本編みの0.8号+2号のフロロカーボンリーダー
という太目+太目のセッティングです。

いろいろ調べてやっと行き着いた答えは“耐摩耗性能”

 

↓↓説明するとこんな感じです↓↓

 

仮に同じメーカーの0.6号のPEを「4・8・12編み」とそれぞれ用意した際一番切れにくいのはどれだと思いますか?

簡単に考えてしまうと12本編みだと思ってしまいますよね?

 

私が落ちていた落とし穴はそこだったのです!!

 

PEをまっすぐに引っ張ると一番切れにくいのは12本編みで正解だと思います。

しかし、同じ号数(太さ)に4本編み込んでいる糸と、12本編み込んでいる糸では、編み込んでいる糸1本の太さに大きく差が出てしまいますよね?

つまり、編み込んでいる糸1本1本が太い4本編みの方が“耐摩耗性能”に優れている訳です。

 

私が犯していた過ちは12本編みのPEで藻場の海藻にこすりつけながら釣りをしていたこと。

4本編みより耐摩耗性能に劣る12本編みの高価なラインはあっという間にガスガスになり切れてしまっていたというわけです。

 

必ずしも、
高い(値段)=高性能
ではなく、ちゃんと使っているものの性質を理解していなかった私はこのシーズン数多くのエギやイカとお別れすることを余儀なくされてしまいました。

 

ただ12本編みがダメだというわけではありません。編み込んでいる本数が多い分、糸は新円に近づいていくわけで、直強力はもちろん滑らかさや飛距離は向上していきます。

 

今回の話は一例でしかなく、自らが立つフィールドにあったラインセッティングを見つけることでトラブルレスになり、集中して釣りに向き合えることで釣果に結びついていくのは間違いのないことだと思います。

 

そこで、ここからはおすすめラインセッティングを書いて終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

↓↓オススメラインセッティング↓↓

エギング.net、PEライン

とりあえず1年を通して1本で行いたい方

 

  • 道糸:DAIWA UVF EMERALDAS DURASENSOR×8 LD +Si2 0.6号
  • リーダー:DAIWA  EMERALDAS LEADER X’TREME II 2号

 

 

少々高価でも安心感を重視したい方

 

  • 道糸:SUNLINE PEライン ソルティメイト PEエギ ULT HS8 180m 0.6号
  • リーダー:SUNLINE リーダー ソルティメイト エギリーダーFC ハード フロロカーボン 30m ナチュラルクリア 2号

 

 

藻場や沈み根などが点在するエリアがメインの方

 

  • 道糸:DAIWA UVF EMERALDAS DURASENSOR×4 LD +Si2 0.8号
  • リーダー:DAIWA EMERALDAS LEADER X’TREME II 2.5号

 

 

藻場や沈み根などが点在するエリアがメインで少々高価でも安心感を求めたい方

 

  • 道糸:SUNLINE ソルティメイト PEエギULT HS4 0.8号
  • リーダー:SUNLINE ソルティメイト エギリーダーFC HARD 2.5号

 

 

 

筆者プロフィール

 

ししまる’s article

 

意外と知らない!エギングPEライン4本,8本,12本編みの違いとホンネ!

この記事の続編です!最強PEラインの選び方を解説します!

 

エキスパート御用達・本気で釣れるエギはコレです!!

ししまるの激推しエギをご紹介!釣果アップの参考にどうぞ↓↓

 

 

RELATED POST